ジェルネイルはぷっくりツヤっとしていて綺麗な光沢が長持ちするので、爪を見るだけで嬉しい気持ちになりますよね。
またジェルネイルは剥がれやすいマニキュアと比べるともちが良く、強度が高いのが特徴です。
定期的にネイルサロンに通って可愛いジェルネイルをしている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、セルフでできるジェルネイルについてご紹介します。
ジェルネイルがセルフで、さらに自分好みでできるのは嬉しいですよね!
「不器用だから自分には無理」とやらずに諦めてしまうのはもったいないですよ。
これを見れば細かい作業が苦手という方でも、失敗せず自分好みのセルフジェルネイルができますよ♪
LED&UVライトは色々な種類が出ていてどれを選べば良いか迷いますよね。
LaCurieのLED&UVライトは弱い照射熱から徐々に光を集めて、ゆっくりと温度を上げていくので硬化時に熱さを感じません。
リーズナブルでネイルブックまで付いていてさらに嬉しい1年保証付ですよ。
ジェルネイルがセルフでできる!詳しい手順や道具も紹介
ジェルネイルとは何か、誰でも挑戦できるジェルネイルの方法を紹介します。
ジェルネイルはサロンでしてもらうもの、自分は不器用だからセルフでなんてできないと思っている方はたくさんおられますよね。
ジェルネイルとマニキュアの違いや、ジェルネイルに必要なものは何か詳しく知れば誰でも挑戦することができます!
自分で自分好みのジェルネイルを好きなタイミングでできるのは嬉しいですよね♪
初心者の方にでも分かりやすくまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ジェルネイルとマニキュアでは何が違う?
ジェルネイルは「ジェル」とよばれる合成樹脂をUVライトやLEDライトで照射して硬化させ仕上げるネイルのことを言います。
一般的なマニキュアと大きく異なる点は3つあります。
- ネイルを乾かす時間が30秒〜1分と短い時間ですむ
- マニキュアよりも強度が高く剥がれにくいので、2週間〜4週間程長持ちする
- ぷっくりとした質感や美しいツヤがある
水をよく使う仕事の方や爪先を使う仕事をしている方などにとって、剥がれず長持ちしてくれるのはとても嬉しいですよね。
マニキュアのように綺麗に濡れても乾くのに時間がかかりデザインが崩れてしまうことなく、30秒〜1分で乾いてくれるのは驚きです!
マニキュアよりも少し作業工程が増えますが、しっかり手順を知ればセルフで自分好みのジェルネイルを楽しむことができます♪
ネイル塗り始め前のプレパレーション(下処理)手順
ここでは実際にジェルネイルを塗り始める前に行うプレパレーションの手順を紹介します。
まずはじめに、手洗いを行います。ハンドソープで手を洗い清潔な状態で始めていきましょう。
爪に油分が付着しているとジェルが密着しにくくなり剥がれの原因になってしまうので、ハンドクリーム等はキレイに洗い流しておきます。
2番目に爪の形をエメリーボード(爪やすり)で好みの形に整えていきます。
ネイルの形はスクエア方やポイント型など様々ありますが、ジェルネイルをセルフでするならラウンド型がおすすめですよ。
ラウンド型は指先の形に沿った自然な形なので、初心者の方でも扱いやすくさらに爪の強度も上がります!
3番目は甘皮の処理を行います。甘皮を処理することでジェルネイルの持ちが良く、さらに見た目も美しくみえますよ。
メタルプッシャーを使い、優しく爪の根元を押し上げて除去します。
甘皮処理って必要なの?と思われるかもしれませんが甘皮があると爪に必要な水分•油分が奪われてしまうんです。
さらに乾燥の原因になったり、爪が割れたりささくれもできる原因にもなりますよ。
少し手間だと思いますが、せっかくセルフでやるなら美しさを追及し満足のいくネイルに仕上げるためにしっかり甘皮処置しましょう♪
4番目は爪の表面を整えるサンディングという作業をしていきます。
サンディングとは爪表面のツヤを消してジェルネイルの定着をよくさせるために、バッファーを使用し爪全体を整えることです。
ジェルネイルはツルツルした爪には定着しないので、この工程もとても大切になりますよ!
それからサンディングで出た粉をコットンやダストブラシなどを使い除去します。
粉が残ったままでジェルを塗ってしまうとでこぼことした仕上がりになってしまうので、しっかり除去してください。
最後にジェルネイルと爪の付きをよくするためにプライマーを塗ります。
ジェルネイルは根本から浮いてくることが多いので根本にプライマーを塗ります。
爪への負担も考慮してプライマーは爪全体には塗らなくても良いですよ。
下処理だけで複数の工程があり初めての方は戸惑うかもしれません。
まずこの下処理を丁寧に行うことで仕上がりが全然違ってくるのでしっかり行なっていきましょう♪
正しい手順でジェルネイルをキレイに長持ちさせる
ここでは実際にジェルネイルを塗布していく手順を紹介していきます。
まずはじめにベースジェルを塗布し、硬化していく作業を行います。
ベースジェルは基本的に一度塗りで、爪周りの皮膚につかないよう気をつけながら塗っていきます。
爪に塗るジェルの量は多すぎるとジェルが爪先で溜まりでこぼこになったり少なすぎるとムラになってしまいます。
そうならないようブラシの片面のみに筆先1/3程ジェルをつけるようにしましょう。
初心者の方や細かい作業が苦手な方ははみ出さないように塗るのは難しいかも知れません。
ですがあまり神経質になりすぎず上記ポイントを意識して挑戦してください!
万が一はみ出してしまった場合は、浮いてきて剥がれの原因になってしまうのでウッドスティックを使い取り除きましょう。
それからジェルがはみ出していないか確認し、ベースジェルを硬化させていきます。
UVライトを使用し2~3分、LEDライトを使用し30秒~1分程で硬化させていきましょう。
2番目にカラージェルを塗布し、硬化していく作業を行ないます。
爪先に向かって筆をまっすぐ滑らせて塗るのがポイントです。
始めは筆をまっすぐ立てそれから筆先が広がらない程度の力で寝かせながら塗っていきましょう。
それからカラージェルを硬化していきますが、こちらも硬化前にカラージェルがはみ出ていないか確認してください。
はみ出した部分があれば、ウッドスティックで取り除きネイルが浮いてこないようにしましょう。
3番目も2番目と同様にカラージェルを塗布し、硬化していきます。
カラージェルは2度塗りすることで塗りムラがなく、キレイに発色してくれますよ♪
基本的には2度塗りですが選択したカラーによって1度塗りでもキレイに塗れます。
また2度塗りしたけど発色が悪いと感じた場合は、3度塗り4度塗りをしてみてください。
4番目はトップジェルを塗布し、完全硬化する作業を行なっていきます。
カラージェルをコーティングするようにトップジェルを塗りましょう。
基本的には一度塗りですが、爪が薄い方は2度塗りをして厚みを出すとキレイになりますよ♪
それからライトに手を入れて30〜60秒程度硬化していきます。
硬化時間が短くてもネイルが浮く原因となり、長すぎてもくもりになってしまうので注意してください。
最後に未硬化ジェルをキレイに拭き取る作業を行っていきます。
未硬化ジェルを拭き取る作業をしっかりと行うことで、くもりのないキレイなジェルネイルに仕上げることができるので大事な作業です!
また正しくジェルネイルが硬化されていないと拭き取ってもくもりになってしまうので、硬化時間はしっかり守りましょう。
初めてだとムラになったりはみ出したりしてしまうこともありますが、説明したポイントを参考に挑戦してみてください!
キューティクルオイルで長持ちするネイルに
キューティクルオイルを塗布してネイルを保湿していきます。
キューティクルオイルをジェルネイルの上に塗るとネイルの持ちがさらによくなりますよ!
爪の甘皮部分→側面→先端部分の順番で塗り、しっかりと保湿していきましょう。
これでセルフでのジェルネイルが完成になりますが、マニキュアと比べるととても時間がかかってしまい慣れるまでは大変かもしれません。
ですが、ジェルネイルをセルフで出来ると自分のライフスタイルに合わせて自分好みのジェルネイルを楽しむことができますよ。
是非参考にして、セルフでジェルネイルに挑戦してみてください!
LaCurieのLED&UVライトがリーズナブルで初心者の方にも使いやすいです。
硬化熱さを感じず、ドーム型の多面照射でムラなく硬化することができますよ。
液晶モニター付きで硬化を時間通り正確に行える優れものです。
ジェルネイルのオフ方法を紹介!正しい手順で爪を保護
ここではジェルネイルのオフ方法とオフするのに必要な道具を紹介します。
マニキュアに比べ丈夫で長持ちするのが特徴のジェルネイルですが、剥がれにくいかわりに爪が痛みやすいというデメリットがあるんです。
しかし正しい手順でジェルネイルをオフすれば爪への負担を最小限にすることができますよ!
ジェルネイルをするのに正しい手順があるように、正しいジェルネイルのオフ方法があるので最後まで見て参考にしてください。
正しくジェルネイルをオフする手順
ジェルネイルをキレイにオフする手順を紹介します。
詳しくジェルネイルのオフ方法を説明していきます。
- ジェルネイルの表面を削る
バッファーを使用しネイルの表面をところどころカラーがムラになるまで削ります。
この時、力を入れすぎて自分の爪まで削らないように注意してくださいね。
- リムーバー付きのコットンを指にあてアルミホイルで爪を巻き、浮いたジェルをウッドスティックで除去する
自分の爪と同じサイズにカットしたコットンを爪の上に置きリムーバー(アセトン)を含ませます。
その上にアルミホイルを巻き付けて約5分おいてください。
それから浮いてきたジェルをウッドスティックを使用して優しく除去します。
リムーバーを含ませ過ぎると皮膚に垂れてしまい、乾燥の原因になるので気をつけてください。
- キューティクルオイルを爪につける
リムーバー(アセトン)でネイルを除去すると爪が乾燥し傷みやすくなります。
爪を保湿し爪への負担を最小限になるようキューティクルオイルを使いましょう。
マニキュアだと除光液で簡単にネイルをオフすることができますが、ジェルネイルの場合はいくつかの工程があり時間がかかります。
面倒だからと独自の方法や無理やりジェルネイルをオフしてしまうと、爪に大きなダメージを与えることになります。
ライフスタイルに合わせジェルネイルを楽しむために、紹介したジェルネイルのオフ手順を参考に爪ファーストで行ってみてください♪
ジェルネイルのオフの際に必要なもの
ここではセルフでジェルネイルをオフする際に必要となる道具を紹介します。
これらの使用方法については、「ジェルネイルのオフ手順」にて説明しているので参考にしてください。
「オフに準備するものが多くて大変」と思いますが、正しい手順でオフし自分の爪を大事にながらジェルネイルを楽しめると良いですね♪
ジェルネイルを100均グッズで!おすすめ商品ご紹介
ここではセルフジェルネイルでぜひ使ってほしい100均グッズを紹介します。
100均で購入できる上記アイテムを一つずつ説明していきますね。
100均には種類豊富なジェルネイルのグッズが揃っています。中でも「セリア」は可愛くてナチュラルなアイテムを購入することができます!
私のように初心者の方はまず初期投資を抑えてジェルネイルに挑戦してみたいと思いますよね♪
100均商品でも十分可愛いジェルネイルをセルフでできるので、ぜひ参考にしてください。
1つ目はカラージェルネイルで、初心者の方はまずワンカラーのジェルネイルは挑戦しやすいですよね。
最近では100均でもカラージェルの種類が豊富にあり、100均で買えるなら値段を気にせず全種類揃えたくなります♪
さらに発色も良くムラにもなりずらく塗ることができて100均とは思えないクオリティーです。
5本とも違うカラーでジェルネイルをしてもそれだけでおしゃれに見えます!
2つ目にネイルパーツで、100均にはネイルパーツもストーンやパール、スタッズなど種類豊富で売られています。
好みのパーツをバランスよく組み合わせてデコレーションするとおしゃれなジェルネイルになりますよ!
スタッズやブリオンパーツを組み合わせて不規則にパーツを並べることで、流行のニュアンスネイルがセルフでも楽しむことができます♪
3つ目のラメパウダーはアルミホイルの上にベース、トップジェルを少量出し、そこにラメパウダーを入れてラメカラージェルを作ります。
このラメカラージェルを100均で買えるネイル筆で爪の先端にラインを引いてみてください。
ワンカラーのネイルがこのラメカラージェルを引くことでアクセントになりワンランク上のジェルネイルに仕上がりますよ♪
また爪がキラキラしていると気分も上がりますよね!
ジェルネイルの特徴は、硬化するまでパーツの位置を自由に動かすことができるので自分が納得のいく配置が決まった時点で硬化できます。
私のように慣れない方は時間がかかってしまうと思うので、焦らず納得のいくジェルネイルに仕上げることができて良いですよね♪
ぜひ100均に立ち寄って、自分好みのジェルネイルグッズを探しに行ってみてください!
まとめ
- ジェルネイルをセルフでキレイに仕上げるための正しい手順と道具がある
- ジェルネイルのオフは決まった手順と道具を使うことで爪へのダメージを最小限にできる
- セルフジェルネイルはカラーネイルやアクセサリー、ラメなど100均で豊富な種類を手に入れることができる
ジェルネイルは丈夫で長持ちし、さらにセルフだと自分好みのデザインを楽しむことができます。
「不器用だから」と諦めず、基本的な手順に沿ってジェルネイルに挑戦してみてください♪
自分好みのジェルネイルで皆さんの毎日がHAPPYになることを祈っています。
ジェルネイルの必需品LED&UVライトは初心者の方にも使いやすいLaCurieがおすすめです。
硬化熱を感じず液晶モニター付きでさらにネイルブックまで付いているのは嬉しいですよね。
コスパ最強のLaCurieのLED&UVライトでジェルネイルに挑戦してみてください。
コメント