「そうよ〜」でお馴染みの人気メイクアップアーティストの小田切ヒロさんが、たくさんのメイク動画を配信されています。
もともと綺麗なモデルさんや有名なタレントさんが、さらに美しく仕上がる動画はやはり見ていて圧巻ですよね。
この記事では、小田切ヒロさんの人気メイク動画で使用しているアイテムを紹介していきます。
同じようなメイクがしたいから動画で使用したアイテムを買いたいけど、いっぱいありすぎてわからないという場合もありますよね。
人気の動画で使用したアイテムを順番にすべて紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
小田切ヒロさんが紹介するアイテムは、その絶大な信頼感から「ヒロ買い」として即完売するものもあります!
気になるものがあったら、ぜひ早めに手に入れましょうね♪
メイクの中でも簡単に気分を変えられるポイントはアイメイクですよね。
目元から透明感を演出できるルナソルのパレットが大人気です。
今っぽメイクの透明感に色気も出せるルナソルのアイシャドウはおすすめですよ。

小田切ヒロのメイク動画で使用している厳選アイテム紹介♪

小田切ヒロさんのYoutubeチャンネル「HIRO BEAUTY CHANNEL」のメイク動画で使用したコスメを順番に紹介しますよ。
小田切ヒロさんのHIRO BEAUTY CHANNELは、登録者数94.8万人(2023年8月時点)という大人気チャンネルです。
配信される動画はどれも10万回以上の再生数、さらに多いものだと320万回なんていうバスり動画まで!
たくさんの人に支持され、名実ともに偉大な小田切ヒロさんの人気メイク動画を参考にキレイになりましょう。
大人の多幸感メイクはこのアイテムで作れます!
モデルの武藤京子さんが登場したメイク動画「大人の幸せ顔メイク」で使用したアイテムを紹介しますよ。
①bareMinerals プライム タイム オリジナル ポア/¥4,620
②RMK スキンティント SPF20•PA++ 02/¥5,280
③Clede PeauBeaute タンクッションエクラ ルミヌ SPF25•PA+++ オークル10/¥11,000
④BOBBI BROWN リュクス ラディアンス ルース パウダー01ピュアグロウ/¥7,920
⑤ADDICTION ザ アイシャドウ 001C ヴィマナゴールド/¥2,200
⑥LUNASOL アイカラーレーション 20Venus Glow/¥6,820
⑦KANEBO シャドウジェルライナー SG2Taupe/¥3,520
⑧GUERLAIN ノワール ジェ 02ブラウン/¥5,500
⑨SUQQU 3Dコントロール アイブロウ 02ブラウン/¥7,150
⑩Elegance フロッキー アイブロウ マスカラ BR20/¥3,850
11.RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 08エアリーコーラル/06ドリーミーフーシャ/各¥3,630
12.YVES SAINT LAURENT ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴェニルクリーム 440ローズプレイヤー/¥6,490
13.Clede PeauBeaute ル•レオスールデクラ 21Daybreak Shimmer/¥9,350
大人の多幸感は、上記のアイテムを使用して小田切ヒロさんのテクニックを真似すればメイクで手に入れられます!
仕上がりは良くても、時間の経過とともにくすんでしまうのが気になる場合もありますよね。
メイクを始める前にスキンケアのツヤをティッシュでオフしてから、潤いを閉じ込めるベースメイクをするだけでも時間の経過が違います。
大人の多幸感は、くすみ知らずの丁寧なベース作りと計算された色味で演出できます。
アイテムを使うときのコツや美しく仕上げる一手間も教えてくれますので、動画も参考にしながらメイクしてみてくださいね。
アイシャドウといえばルナソル!と思う方も多いほどの定番のブランドです。
4色のカラーで、簡単に今っぽい目元を作ることができますよ。
くすみ知らずで目元印象から多幸感を演出して、ワンランクアップのメイクが完成します。

透明感色っぽメイクはこのアイテムで作れます!
フリーアナウンサーの森香澄さんが登場したメイク動画「透明感のある色っぽメイク」で使用したアイテムを紹介しますよ。
①KANEBO ライブリースキン ウェア オークルB/¥11,000
②KANEBO カラードシャドウ 01Sentimental Wave/¥6,050
③KANEBO セパレート ロングラッシュCC/¥4,180
④KANEBO シャドウジェルライナー SG3Mahogany/¥3,520
⑤KANEBO デュアルアイライナー(リクイド) 01Neutral Black/¥2,750
⑥KANEBO シャドウオンフェース 01Gimmick Taupe/¥3,300
⑦KANEBO レイヤードフェースカラーズ 01Misty Petal/¥5,500
⑧KANEBO N-ルージュ EX7Baby Red/¥4,400
⑨KANEBO モイスチャールージュネオ 303strawberry Neon/¥4,400
少しコクのあるクリームファンデを使えば、ベースメイクでシミなどもカバーでき、肌から水々しい透明感を出せちゃいます。
そして2023年の透明感と色っぽメイクはアイメイク周りがポイントなんですよ!
アイメイクとアイメイク周りに透明感の積み重ねをすれば、目力を出しつつも透明感を出せます。
目元の透明感ってどう出すの?と思いますよね。私もそうでした。
KANEBOのカラーパレットは目元から透明感を出せる配色のセットで、さらに大人の色っぽいメイクができます。
動画でコツが詳しく解説されていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

一重さんのアイメイクはこのアイテムで仕上げて!
モデルの月山京香さんが登場したメイク動画「一重さんのアイメイクの基本」で使用したアイテムを紹介しますよ。
①ETOVOS ミネラルアイバーム ピンクフィズ/¥2,750
②CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ 04ミモザベージュ/¥748
③dejavu ラスティンファインE極細クリームペンシル ダークブラウン/¥1,320
④Eyeputti ビューティフィットカーラー/¥1,650
⑤ADDICTION ザ マスカラ プライマーカール フィクサー 001シアーブラック/¥3,300
⑥CANMAKE オフするんマスカラ 03ダークチェリー/¥748
より魅力的な目元にするためのアイテムとその方法を、惜しみなく伝授してくれています。
アイシャドウの塗り方がわからない‥アイラインを引いても隠れる‥なんてお悩みを持っている場合もありますよね。
今回紹介したアイテムは一重さんにぴったりのコスメで、腫れぼったく見えず、まぶたの厚さや重さに関係なく使えます。
一重さんは、①のETVOSのベースが重要で、その後②のCEZANNEのパールタイプのアイシャドウを使うと美しく仕上げられますよ。
一重さんは目を開けながらメイクするなど、動画で詳しくコツをお伝えしていますのでぜひ参考にしてくださいね。

小田切ヒロのコスメ紹介!2023年上半期おすすめアイテム

小田切ヒロさんの人気コスメ紹介動画「2023年上半期ベスコス大賞•上半期のトレンド人気コスメが全てわかる!」で紹介のアイテムまとめです。
小田切ヒロさん効果で、ネットでは完売し実店舗でも完売の入手困難なアイテムも続出していますよ。
それぞれのパーツコスメごとにまとめていますので、ぜひ気になるところから参考にしてくださいね。
コスメ選びに迷っている場合は、小田切ヒロさんのおすすめを選べば間違いなしですよ。
下地はカラーコントロールとツヤの仕込みがポイント
下地とコントロールカラーのベストコスメとして紹介されたアイテムは4つあります。
①bareMinerals プライムタイムデイリープロテクトSPF30•PA+++/¥4,620
②KANEBO デザイニングカラーリクイド 04Pale Green/¥3,300
③JILL STUART ブライト&スムース セラムプライマーSPF20•PA++/3,520
④DIOR ディオール スキンフォーエヴァーグロウヴェールSPF20•PA++/¥7,150
どのアイテムも血色感や透明感、ツヤが出せて潤いもある上に凹凸などの肌補正もできる特徴がありますね。
今期もやっぱりトレンドのツヤ肌と透明感を出したいけど、下地によっては浮いちゃう場合もありますよね。
④のDIORの下地は、サッと塗るだけで、どんな肌でも浮かずに立体感と上品なツヤ感を出せるテクいらずなアイテムです。
ちょっとお高いですが、上品なグロウ感と透明感が欲しいので私も欲しくなりました!

ファンデは時代に合わせたツヤ感で上質なトレンド肌
ファンデーションのベストコスメとして紹介されたアイテムは5つあります。
①bareMinerals CR ナチュラルマット モイスチャライザーSPF30•PA+++/¥4,950
②DECORTE ゼン ウェア フルイドSPF25•PA++/¥6,600
③DIOR ディオールスキン フォーエヴァースキンコレクト コンシーラー/¥5,390
④CledePeauBeaute タンクッションエクラ ルミヌSPF25•PA+++/¥11,000
⑤PAUL&JOE ヴェールファンデーションN SPF30•PA+++/¥5,500
どのアイテムも肌補正と透明感を叶えてくれる人気アイテムばかりですね。
この中でも④のクレポーのファンデが小田切ヒロさんは超お気に入りとのことでメイク動画でも多く登場しています。
デパコスが多めで、ややお高めなアイテムばかりで手が出ないよという場合もあるかもしれません。
後半でプチプラ•韓国コスメのお手頃なアイテムも紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

パウダーは均一でキメの整った肌に仕上げるアイテム
フェイスパウダーのベストコスメとして紹介されたアイテムは3つあります。
①NARS ソフトマットアドバンスト パーフェクティングパウダー/¥5,280
②Visee グロウトリック SP001 グロウベージュ/¥1,650
③Visee シェードトリックBR300 ミディアムブラウン/¥1,760
仕上げのパウダーにハイライトとローライトが紹介されていますね。
①のNARSのパウダーはオンラインでは完売し、実店舗でも購入できるところは少ないようです。
ヒロ買いと呼ばれる、小田切ヒロさんの紹介するコスメが売れていく現象が起きています。
それだけ多くの人に信頼されているヒロさんのおすすめアイテムは、見つけたら即購入をおすすめしますよ!

アイメイクはパールのツヤで上品な目元を演出する
アイシャドウ•アイライナー•マスカラのベストコスメとして紹介されたアイテムは6つあります。
①JILL STUART ブルームクチュールアイズ 20 daylight zinnia/¥6,380
②LUNASOL アイカラーレーション 19 Mahogany/¥6,820
③dejavu ラスティンファインE極細クリームペンシル/¥1,320
④UZU アイオープニングライナー ネイビーブラック※限定色/¥1,694
⑤ADDICTION ザ マスカラ プライマー カール フィクサー001Sheer Black/¥3,330
⑥ADICTION ザ マスカラ インテンス ラッシュ001Black River/¥4,180
カラーメイクや自然に目力をUPさせてくれるアイテムが紹介されていますね。
アイシャドウが上手くできないよとお悩みの方もいるかもしれません。
その場合は、①のJILL STUARTのパレットがおすすめですよ。
どんなに雑につけても濃く発色せず自然に馴染み、上品なパールがツヤ感を出してくれます。

アイブロウはニュアンスカラーでアップデート
アイブロウのベストコスメとして紹介されたアイテムは4つあります。
①KATE デザイニングアイブロウ3D(デュアルカラー)EX-5/¥1,430
②Elegance フロッキー アイブロウ マスカラ BR20/¥3,850
③RMK クリア アイブロウ ジェル/¥3,520
④CHANEL スティロ スルスィル ウォータープルーフ 818ブラン ヌワール/¥5,500
メイクで重要なポイントの1つに眉の仕上がりが上げられます。
どんな人でも眉をカラーアイテムで彩ったならば、突然に美しくなり華やかになれますよ。
メイクをランクアップさせたい人は、カラーパウダーでさっとひと塗りするだけ叶うのでチャレンジしてみてくださいね。

チークの上品なツヤとリップの潤いで透明感を出す
チーク•リップのベストコスメとして紹介されたアイテムは4つあります。
①RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 02ディフューズド アンバー/05コーラルドリフト/各¥3,630
②SHISEIDO テクノサテンジェル リップスティック 424Quantum Plum/403Augmented Nude/各¥3,960
③Clede Peau Beaute ルージュクレーム マット 111Chocolate Cosmos/¥5,500
④DIOR ディオール アディクト リップ マキシマイザー 003ホログラフィックラベンダー/¥4,620
どのアイテムも上品なツヤと透明感を意識した仕上がりのアイテムです。
私も透明感をキーワードにコスメを選んでいるのでベース以外で透明感が出せるのは嬉しいです!
③のクレポーのリップは、マットなのに潤い続け乾燥知らずのベストアイテムでおすすめです。

小田切ヒロの人気動画!2023年上半期プチプラコスメ紹介

小田切ヒロさんのベスコス動画「2023年上半期ベストコスメ!プチプラ•ドラコス•韓国コスメ編」で紹介されたアイテムをまとめます。
こちらの動画で紹介されたアイテムは、手に取りやすい価格のものが多いので気になるものが試しやすいですよ♪
動画で紹介されたものはすぐに人気が出ちゃうので、気になったらすぐチェックしましょう!
全21アイテム紹介するので多すぎて、どこからチェックすればいいのかわかないという場合もありますよね。
部門ごとに紹介していきますので、気になるところから読んでくださいね。
下地とファンデは肌補正と透明感を出せるアイテム
下地とファンデーションの部門で紹介されたベストコスメは5つあります。
①ORBIS UトリートメントプライマーSPF50•PA+++/¥1,760
②LAGOM トーンアップサンUVクリームSPF50+•PA++++/¥ 3,630
③hince セカンドスキングロウクションSPF50+•PA++++/¥ 3,520
④Visee グロウバームファンデーションSPF15•PA++/¥1,980
⑤FASIO エアリーステイBBティントUV SPF50+•PA++++/¥1,30
私は毛穴も隠せちゃう①のORBIS Uトリートメントプライマーを実際に購入しました!
小田切ヒロさんは、メイク動画の中で何度も下地は全顔にのせるとペターっした印象になるので全顔使用はしません。
気になるところに、それぞれにあった効果のものをパーツごとにのせていくのが、大人のメイクの基本なのです。
このプライマーは、毛穴カバーもトーンアップ効果もあり、全顔に使用してもいいところがおすすめですよ。
朝の忙しい時間にも1回で済むので時短になります。
どれも4,000円以内で買えちゃうので、お財布に優しい人気商品ですね。

コンシーラーとパウダーは使い心地が素晴らしい
コンシーラーとパウダー部門で紹介されたベストコスメは4つあります。
①RIMMEL カインド&フリー コンシーラー/¥1,320
②CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー~Abloom~03プルメリアリース/¥1,034
③Visee グロウトリック SP001 グロウベージュ/¥1,650
④Visee シェードトリックBR300 ミディアムブラウン/¥1,760
私は、このアイテムは全てゲットしましたが、どれもお手頃価格なのに使いやすくて買って大正解でした!
どれも2,000円未満のアイテムでとってもお手頃価格の人気商品です!
特に④のVisee シェードトリックBR300 ミディアムブラウンは私的にリピートしたいアイテムです。
シェーディングは色味の選び方や暗めカラーを馴染ませるのが難しいですよね。
でもこのシェーディングは、3色がセットになっていて顔の曲線に馴染むブラシでつけるだけで簡単に骨格矯正が叶います。
シェーディング難しいと思っている場合や、気になるけどどれがいいかわからない場合はおすすめですよ♪

アイメイクはトレンドのカラーメイクで目力UPが叶う
アイシャドウ•アイライナー•マスカラ部門で紹介されたベストコスメは5つあります。
①CLIOプロ アイ パレット 19NAPPING CHEESE/¥ 3,740
②dejavu ラスティンファインE極細クリームペンシル/¥1,320
③UZU アイオープニングライナー ネイビーブラック※限定色/¥1,694
④Visee ワイドトリック ダブルライナー/¥1,650
⑤CEZANNE 耐久カールマスカラ 03モーヴ/¥638
私は、①のCLIOプロ アイ パレットと⑤のCEZANNEのマスカラを購入しましたよ。
CLIOのパレットは、ピンクとベージュカラーが全10色も入っているんです。気分に合わせて組み合わせを変えられます♪
ラメも使いやすい、発色も良い、どれをどう組み合わせてもかわいくなるので毎日メイクが楽しくなるアイテムです。
CEZANNEのカラーマスカラは、モーヴの色が絶妙なくすみピンクで主張しすぎないので自然なカラーメイクができますよ。
カラーメイクはチャレンジしたいけど、目立つのは嫌とか取り入れるのが苦手な場合もありますよね。
私もそうでしたが、このマスカラを塗るだけで、簡単にカラーメイクが取り入れられるのでおすすめです。
お手軽価格で試しやすい人気アイテムが盛りだくさんで嬉しいですね。
人気すぎて、売り切れになっているコスメもあるので気になったら早めにチェックしてくださいね。

アイブロウはプチプラが優秀なので取り入れるべき
アイブロウ部門で紹介されたベストコスメは3つあります。
①CEZANNE 超極細アイブロウ 07モーヴブラウン/¥550
②CLIOシャープ シンプル ブロウペンシル 01TAUPE GRAY/¥1,760
③Fujiko マジカルアイブロウカラー 01ナチュラルブラウン/¥1,408
私は、①のCEZANNE 超極細アイブロウが買いたくなりました。カラーマスカラと合わせてメイクすると絶対かわいいはず!
超極細のペン先なので、1本1本の眉毛が描きやすいところもポイントですね♪
どれも2,000円未満とお手頃価格のアイテムばかりですね。
チークとリップは自然な血色感と多幸感がポイント
チークとリップの部門で紹介されたベストコスメは4つあります。
①ALLIE クロノビューティ カラーオンUV チークSPF50+•PA++++全2色/¥1,760
②b idol 1moreペンシル R02リップシェイプ(ベージュ)/¥1,430
③MUZIGAE MANSION オブジェリキッド013Appeal/015Pride /各¥2,200
④Fujiko プランピーリップ 01独占欲/02羨望 /各¥1,540
①のALLIEの日焼け止めチークがかなり気になっています。小田切ヒロさんは、このカラーを頬だけでなく耳まで塗っていました!
トントントンと三角ゾーンにのせて、そのままもみあげと耳まで塗っていくことで、内側から血色感をプラスできます。
高機能な日焼け止めとポイントメイクの機能も兼ね備えた革命的なアイテムで、新しいですよね。
ピンクとオレンジの単色使いももちろん良いですが、2色をMIXして使うのも良いと提案されていて、2色とも欲しくなりました。
チークはUVカット機能付きでリップは落ちづらいと人気のアイテムばかりですよ。

小田切ヒロのブラシはテク入らずで初心者でも使いやすい!

小田切ヒロさんがプロデュースしたSOYOメイクブラシ7本セットは初心者でも、簡単にワンランクアップのメイクができます。
・フェイスブラシ
・スクリューブラシ
・アイブロウブラシ
・アイシャドウブラシ
・ブレンディングブラシ
・アイライナーブラシ
・チークブラシ
この7本はテクニック不要で、ただ使うだけでメイクのクオリティがアップしちゃいます。
コスメに付属しているブラシで充分と思っている場合はもったいないですよ!
小田切ヒロさんのメイク動画を参考にしているのに、同じように仕上がらない場合はブラシを変えてみてください。
コツいらずで、誰が使っても同じ仕上がりになるように、細部にまでこだわって開発されたブラシは使う価値があります。
こちらの記事でも小田切ヒロさんのブラシについて詳しく紹介していますので、気になる方は合わせて読んでみてくださいね。
まとめ

- 小田切ヒロのメイク動画で紹介のコスメで、なりたい顔印象に近づけるので、気になるアイテムは完売前にゲットがおすすめ
- 小田切ヒロの2023年上半期ベスコスは、メイク動画で何度も登場するアイテムも多く、使うだけで普段メイクが底上げできる
- 小田切ヒロのプチプラや韓国コスメの2023年上半期のベスコスは、手頃な価格なのに優秀なアイテムばかりで試しやすい
- 小田切ヒロが開発したSOYOメイクブラシ7本セットは初心者もテクニックいらずで、ワンラックアップのメイクが簡単にできる
小田切ヒロさんは、メイク動画の中で誰でも使いやすい名品アイテムとそのテクニックをたくさん教えてくれますよね。
メイクをすることが、自分のことを好きになったり自信を持てたりするきっかけになることを祈っています。
コスメ選びに悩んだときは、今回ご紹介した小田切ヒロさんのアイテムを参考にしてみてくださいね。
毎日のメイクに変化をつけたい人は、アイシャドウを変えるのが手軽でおすすめですよ。
ルナソルのアイシャドウパレットは使いやすいカラーがセットになっています。
小田切ヒロさんのテクニックを真似すれば、多幸感あふれる目元印象になれますよ。

<小田切ヒロ愛用美容家電!!!デンキブラシはこちらから>
コメント